なかなかマニアックなフォントのワークショップというものを開催しました。
ファシリテーターはこんどーさん。
そもそもフォントとは何ぞや??
というところから。
身近なモノを題材にしたら興味を持ってくれるかな?
最後はフォントかるたでフォントへの愛を深め
自分が気に入ったフォントを見つけたりして
最後は「こども編集部」のロゴはどれが良いかな?
と意見をもらったり。
ワークショップ後は、持ち寄った漫画を見ながら、
言葉によってフォントを使い分けてるんだね!!ということに気づいてみたりして。
いつもの生活の中に「新しい視点」が加わった
そんなワークショップになったのではないかと思います。