【第1回 取材ワークショップ】
日時:2020年10月4日(日)12時〜15時(予定)
集合場所:編集部(シオヤチョコレート2F)
フリーライター・右近、フリーカメラマン・金井による取材ワークショップ
取材の仕方やまとめ方、写真に撮り方のレクチャーを受けた後
実際に塩屋界隈にこども編集部員が取材を行い
自分で取材した内容をB4サイズの紙にまとめます。
最後は店舗ごとに模造紙に貼ってこども編集部壁新聞を完成させます。
今回、取材にご協力頂く方は・・・
人と人、町と人をつなぐチョコレート屋さん(男性)
好きなことはとことん自分で研究する手作りクッキー屋さん(女性)
シャンプーもカットもすべて一人でしちゃう美容師さん(女性)
生まれはオーストラリア、とにかく明るい英会話の先生(男性)
事前にどこに取材に行きたいか決めていただきます。
9/30頃 希望取材先リクエスト提出
第一・第二希望をお伺いし、こちらで決定させていただきます。
※取材先へお伺いする人数の都合上、ご理解くださいませ
取材に一番大事なことは「知りたい!」と思うこと
そのためにも下調べがとっても大事です。
事前に取材先の基本情報をシェアします。
自分が行く取材先の基本情報のチェックは忘れずにしておいてくださいね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【当日の流れ】
12時 編集部に集合!!
①右近さん、金井より取材レクチャー
・取材の仕方
・まとめ方
・写真の撮り方
②B4サイズの紙にラフ案(完成図)を決める
13時頃 チームに別れて取材場所へ!!
※取材先へは約30分前後の取材時間を確保していただいております(サポートチームの方、時間配分等よろしくお願いいたします!)
14時頃 編集部に戻って、記事制作!!
※その場でスマホから写真も出力できます
完成したチームから記事を模造紙に貼って壁新聞完成!
15時まで 他のチームの新聞など見て、みんなでお話しましょう!
【事前に考えてきて欲しいこと】
・ライターネーム(ペンネーム)、スタッフネームを考えてみよう!
当日受付でネームタグをお渡しします。
あだ名でもOK!もちろん本名でもOK!この機会に自分で芸名も考えても面白いですね!
※取材先リクエストをする際に一緒にご報告ください!
・取材先に聞きたいことを考えてみよう!
事前の情報やリサーチをして、いくつか質問を考えてみよう!
・記事には写真を使う?絵を描く?を考えてみよう!
写真を記事に使いたい方は、スマホをご用意ください。
当日、ラインで画像を送ってその場で写真に印刷します。
【当日の持ち物】
①筆記用具
②クリップボード(お持ちであれば!)
※なければ、下敷きでもあると取材中便利
です
③スマホ
④絵を描く方はお絵かきグッズを!
【チーム分けについて】
こども編集部員は希望の取材先でチーム分けを行います。
サポートチームは、こちらで割り当てさせいただきます。
※せっかくの機会なので、親子さんは離れてチーム分けさせていただこうかと思っております。とはいえ、当日のお子さんの状況でチェンジしていただいてもOKです。
【その他、注意事項】
・新型コロナウイルス感染拡大予防のご協力にお願いいたします
ワークショップ当日朝の検温、手指の消毒、マスクの着用のご協力をお願いいたします。
検温で37度以上の方、またはご本人・ご家族に体調不良の方がいらっしゃる場合はご参加をお見送りください。
新型コロナウイルスの感染拡大状況に応じて、急遽ワークショップの開催を延期する場合もございますご理解ください。
・集合時間厳守でお願いします
時間に限りがありますので、遅れられた場合先にスタートさせていただきます。
・美容師さんに取材の方は、編集部から移動(徒歩5分)があります
信号がない車の通る道を歩きます。サポートチームの指示を必ず守ってください。